スポンサーリンク
19: 名無しのキグルミ 2018/08/21(火) 14:00:44.23 ID:P8mjjT940
これ複数生産って意味あるの?
極大増加分は1個分だしメリットがわからない
極大増加分は1個分だしメリットがわからない
25: 名無しのキグルミ 2018/08/21(火) 14:04:18.90 ID:V+R80lie0
>>19
時間効率でしょ
複数だと経験値も1回分だから俺は1回ずつやってる
時間効率でしょ
複数だと経験値も1回分だから俺は1回ずつやってる
28: 名無しのキグルミ 2018/08/21(火) 14:05:40.09 ID:dnmaQUU90
>>19
貴重な素材とか数回しか作れないなら1個ずつ作るけど
銅600個を全部インゴッドにするぜーって時に1個1個作ってらんねーよ
貴重な素材とか数回しか作れないなら1個ずつ作るけど
銅600個を全部インゴッドにするぜーって時に1個1個作ってらんねーよ
22: 名無しのキグルミ 2018/08/21(火) 14:01:28.68 ID:hL0duyrC0
時短できる
29: 名無しのキグルミ 2018/08/21(火) 14:05:58.05 ID:7M9yrpOjd
木材とか鉱石も一個ずつやってるの?
疲れない?
疲れない?
31: 名無しのキグルミ 2018/08/21(火) 14:07:27.51 ID:Y1LVOiuSH
材料が余ってる物じゃないと複数生産は多分時短にすらなってないと思う
引用元:【FLO】ファンタジーライフオンライン【糞運営】part85
かんりにん
複数生産の最大の利点は、指の負担が減ることだと思う!!!
ここ数日、大工&鍛冶屋のレベル上げて1個生産をやりすぎて指が死んだw
ここ数日、大工&鍛冶屋のレベル上げて1個生産をやりすぎて指が死んだw
スポンサーリンク
スポンサーリンク